秋の実り

ナタマメ ヤマアワ ヤマホトトギス ユリ ノ ミ
ナタマメ ヤマアワ ヤマホトトギス ユリ ノ ミ

庭に植えて今年はじめて収穫した「なたまめ」。

最近は健康茶としても注目されていますが、

びっくりするくらい大きく30〜60センチ位あります。大きなものは1メートルにもなります。

「さや」が「なた」に似ているから「なたまめ」ジャックと豆の木のモデルだそうです。

同じく、はじめての収穫のやまあわ、やまほとぎす、ゆりの実など、秋の実りがうれしくて、

主人御用達の魚つり用タモに海でも川でもない陸の恵みを生けました。

ヤマホトトギス アシタバ ヒマワリノ サイタアト
ヤマホトトギス アシタバ ヒマワリノ サイタアト

ひまわりは花を咲かせた後、花びらが枯れて種を実らせていく準備に入ります。

そんな頃のヒマワリも大好きです。

一方対照的な、折りとっても明日すぐ咲くアシタバ(明日葉)。

それらを信楽の花器に生け、気持ちよく晴れた秋空のもとへと出してやりました。

それぞれの花のそれぞれの生き様、自分らしくその命をつなげていくのですね。

秋の空気をいっぱい深呼吸!さあ、もう一息!頑張ろう!

 

 

0 コメント

お花の名前

へクソカズラ シロタデ アシタバ
へクソカズラ シロタデ アシタバ

清楚な美しさからお茶花として好まれる「シロタデ」に「へクソカズラ」という可哀想な名前をもらったアカネ科のつる草を生けました。主役は「へクソカズラ」です。悪臭故にそんな名前を頂戴したようなのですが花は可愛いらしく「サオトメバナ」や「サオトメカズラ」などの上品な別名も持っています。お花はたいがい複数の名前を持っていますが、やっぱりこの名前は可哀想です。

 

3 コメント

超!可愛い!!桐のたばこ盆

ヤハススキ、センニチコウ、ヤマゴボウ、ソシュウギク、シモバシラ
ヤハススキ、センニチコウ、ヤマゴボウ、ソシュウギク、シモバシラ

蔵からの掘り出し物、今日はキセル用桐のたばこ盆を花器にしてみました。

今や愛煙家の方々は肩身が狭い思いをされていると思いますが、昔はお客様が見えたら、このようなたばこ盆をお出しした、、そうです(笑)大きな穴には灰を小さな穴には竹筒がさしてあります。若い方がこれを見て超可愛い!!と絶賛してくれましたが、これも今や使う事もなく20個程あったものは知人に差し上げたりして、最後の一つが残っていました。で、今日はわたしも、キャ〜超可愛い!!と、こんな風にお花を生けてみました。

 

0 コメント

ヤブミョウガの群生

ヤブミョウガ アシタバ ヒマワリ
ヤブミョウガ アシタバ ヒマワリ

兵庫県川西市近く、3年前に15周年花展を開催した静思館あたりをドライブ中の事、それは突然現れたのです。真っ白なヤブミョウガの群生!「とめて!」運転中の主人はびっくり?いえいえ、いつもの事なので「またかいな〜」と。そしてわたしもいつものごとくそんな言葉も耳に入らず車を飛び出しておりました。透き通るような白い花に魅せられ、うれしくて、うれしくて。前から出会いたいと思っていたお花に出会う事が出来てまさに私の白い恋人!!早速にわくわくの気持ちを自宅の門に咲く大島からのお土産のアシタバ、そしてヒマワリも一緒に生けました。ちょっと暑い今年の秋だけど、今日は気持ち爽やか!な白い恋人です。

0 コメント

十五夜


ヤハススキ ダンギク タカサゴフヨウ ハゼラン
ヤハススキ ダンギク タカサゴフヨウ ハゼラン

十五夜当日はあいにく台風の影響で、お月様を見る事ができませんでした。

でも数日前の夜、あまりにきれいなお月様に、ほれぼれと見とれておりました。

三つ足塗り菓子器はお茶の先生からの贈り物、飛騨高山で出会ったぼたんかご、そして野菜カゴ。様々な花器にススキを主役に十五夜のお花を生けました。


ヤハススキ ソシュウギク ヒヨドリソウ
ヤハススキ ソシュウギク ヒヨドリソウ
ヤハススキ ヤマゴボウ タカサゴフヨウ ヒヨドリソウ シモバシラ ヨメナ センニチコウ フジバカマ 
ヤハススキ ヤマゴボウ タカサゴフヨウ ヒヨドリソウ シモバシラ ヨメナ センニチコウ フジバカマ 

0 コメント

秋風をよぶ

野の花を生ける時に大切にしたい事の一つ、風を感じられるように生けること。9月も半ば。ようやく残暑が引けて本格的に秋が訪れる白露のはずが、、、まだまだ暑い!で秋風をよぶと題して、お花を生けてみることに、、すると、「私も生けたい!」と孫の相来(そら)「じゃあ花壇からお花を切ってきて」うれしそうに両手いっぱいにお花を抱えた彼女に「お花の喉が乾かないようにしっかりお水をあげましようね」彼女はうれしそうにうなずき、次の台詞が、「相来ちゃんも喉が渇いた!」水分補給完了!誰に似たのかそんなお茶目な孫とお花と私の共同制作開始。彼女が選んだ花器は以前中国で買って来た景とくちんの筆あらい。はじめてのなげいれ。「秋風が通りやすいように生けてあげてね」「好きなお花から順番に生けようね」「お花さんうれしそう」「いきいきとしてるね」孫の相来(そら)との楽しいひととき、そんなことを綴っている今日は9月20日、偶然にも空の日だそうです。

0 コメント

教会のお花

ニゲラ ソケイ コダチスイトピー ギニア ユリ トルコキキョウ アゲランタン レモングラス
ニゲラ ソケイ コダチスイトピー ギニア ユリ トルコキキョウ アゲランタン レモングラス

私が通う教会のお花を生けさせていただいています。写真に撮ってご紹介したいと思いチャレンジするのですが、大きい作品である事や光量不足などでなかなかうまく撮影できませんでした。でも、先日カメラマンの近藤さんのご指導を受けて、少しは上達??何とかこうやってブログにのせる事ができました。

でも、これは私の大学時代の友人の一年記念日礼拝のためのお花です。昨年初めての作品集出版直前の訃報でした。あれから一年、奥様からご主人の好きなお花がニゲラのブルーだったとお聞きし、ニゲラを生けて差し上げたいと思いました。咲き終わってしまったニゲラを求めて市場へ、最後のニゲラを手に入れる事ができました。きっと、彼がとって置いてくれたんだろうな〜と、皆と共に友人を忍ぶ一日でした。

0 コメント

初秋の花

ショマ ノ シンメ ヒイラギナンテン ノ ミ クリスマスローズ
ショマ ノ シンメ ヒイラギナンテン ノ ミ クリスマスローズ
2 コメント

初秋の花

ヤマブキ ナノハナ ネコヤナギ
ヤマブキ ナノハナ ネコヤナギ
0 コメント